さいたまSun歩!– category –
-
★「平和人権講座」を明治大学で開催します。
【国際局】在日外国人への医療支援に基づく人権擁護活動を展開する、さいたま市南区在住の長澤正隆さんが、1月29日(月)に明治大学駿河台キャンパスで「仮放免者の医療事情」と題して講演します。 会場について詳しくは上をクリックしてご覧ください -
★【スイーツ】桜の木が迎えてくれる「cafe Hanamori 北浦和店」の人気パフェ!
北浦和駅西口から歩いてすぐのところに佇む「Café Hanamori 北浦和店」 昨年12月にオープンした、大きな桜の木が迎えてくれる素敵なカフェです。 「cafe Hanamori」のお店の由来は鎌倉時代に活躍した花を守るお役人「花守」。花守が花を愛でる時を守るよ... -
★立川志の輔主演「ねことじいちゃん」
【文芸部】さいたま市唯一の自主映画上映NPOである「埼玉映画ネットワーク」(浦和区)は、2月23日(金、天皇誕生日)に蕨市民会館で、立川談志一門の人気噺家「立川志の輔」師匠主演の人情映画「ねことじいちゃん」を上映します。誰も見たことがない、猫... -
★国連人権条約諸機関に寄せられた個人通報3000件あまりの中から、先例としての価値の高い150件を厳選して、弁護士が解説するという驚異的出版!
同書について詳しくは上をクリックしてご覧ください 【編集局】さいたま市で活動する「市政サポートNPO」の相談役を務める「人情派国際弁護士」の大川秀史氏が、150例に上る人権事案を共著しました。大川秀史弁護士は本書について次のように語っていま... -
★4 カ所の公設児童クラブの廃止が決定
【市民生活部】さいたま市学童保育連絡協議会は「市連協ニュース さいたま市のがくどう」を発行し、さいたま市が栄小(西区)、鈴谷小(中央区)、岸町小(浦和区)、新和小(岩槻区)の 4 カ所の公設クラブの廃止し、「さいたま市放課後子ども居場所事業... -
🌠埼玉オペラ協会が初めてお贈りする、ぜ~んぶ日本のうた!
【文芸部】埼玉県の声楽家のみなさんで構成する「埼玉オペラ協会」は令和6年3月10日(日)に、埼玉会館小ホールで「日本のうた」をテーマとした公演を開催します(さいたま市教育委員会 後援事業)。日本の心を歌(オペラ)に乗せるこの公演には、見... -
🌠見沼田んぼ環境保全団体・市民らが高速道路反対署名活動
【編集局】見沼田んぼの環境保全団体や、自然愛好団体や市民らが、見沼田んぼの中心地域で建設が予定されているとする「高速道路」の新規建設に反対する趣旨の署名活動をしています。下記に「見沼田んぼの中心地域での高速道路建設計画に反対する会(代表... -
🌠歌劇「マノン」が上演されます
【文芸部】さいたま市の街おこしボランティア活動に尽力し、音楽の普及にあたられているオペラ歌手の細沼初美さん(さいたま市文化振興事業団SaCLaアーツ登録アーチスト、見沼区)が、令和6年1月20日(土)・21日(日)に、東京都江東区の豊洲シビッ... -
★映画「嘘八百」上映は「嘘」ではありません!
【文芸部】映画好きの一般市民が、独自の映画上映活動を展開する「埼玉映画ネットワーク(浦和区)」は、300回の上映記録を打ち立てる記念に、お笑いコメディ映画「噓八百」を蕨市民会館で上映します。 映画についてクリックしてご覧ください(埼玉映画... -
★新都心駅で消費生活に強くなる楽しいイベント
【さいたま市市民生活部/消費生活総合センター 発表】消費生活展ってどんな展?JRさいたま新都心駅で“消費者問題の今とこれから”に触れられる、ステージあり、ブースあり、体験あり、景品ありの、暮らしについて楽しく学ぶ展(イベント)です! 日時:令...