県民公論– category –
-
●歴代さいたま市長選挙をふりかえる
【編集局】5月11日告示、25日投開票のさいたま市長選挙を前に、いままでの市長選挙を振り返ってみましょう。 詳しくは上をクリックしてご覧ください(さいたま市選挙管理委員会へ) -
●ラオス青年将校が防衛大学校を卒業!
防衛大学校について詳しくは上をクリックしてご覧ください(防大公式Webサイトへ) 日本での訓練・勉学・思い出を胸に母国ラオス防衛に巣立つ! 【国際局】防衛大学校に国際留学していた、ラオス人民軍の青年将校が、この3月に同大学校の学習・訓練課程を... -
●井原隆市議 衆院選出馬表明
【スポーツ・教育・文化担当】さいたま市議会議員の井原隆(いはら ゆたか)氏(さいたま自民党、中央区)が、4月13日に与野本町コミュニティセンターで開催された、同議員の市政報告会の席上、次期衆議院議員選挙で埼玉5区(西区・北区・大宮区・中... -
●県民公論の指摘で、国際的非礼を修正!市はHP管理を徹底せよ!
【国際局】県民公論国際局は、さいたま市ホームページの「その他の海外都市との交流『ラオス国 ビエンチャン特別市』の記載内容が平成28(2016)年から今日まで約10年間にわたって、まったく更新されていないことを発見しました。これは浦和市時代から... -
●清水市長、「来年のねんりんピック参加者を市長として迎えたい」と事実上の出馬宣言!
市政について説明する清水市長 【編集局】1月31日、清水勇人さいたま市長による、「さいたま地方記者クラブ」向けの記者会見が開催され、本紙からは国際関係と「ねんりんピック」について質問しました。 日本ラオス外交関係樹立70周年に関して 【西森... -
●日本・ラオス外交関係樹立70周年記念式典
【国際局】1月22日水曜日、日本ラオス外交関係樹立70周年記念レセプションが挙行された。日本側からは、宮路拓馬外務副大臣、土屋品子元復興大臣(日本ラオス友好議員連盟会長)、村上誠一郎総務大臣、あべ俊子文部科学大臣が、ラオス側からは、ソーン... -
●全会派登壇の一般質問特集
【編集局】県民公論第1096号は、令和6年12月定例議会での一般質問特集です。本紙では毎回、全議員の市民生活に寄り添う好質問を抽出して紹介しています。 1096号 県民公論(2025-01-01)(12月議会)ダウンロード 本紙ご希望の方は、当社ま... -
●明けましておめでとうございます!
令和7(2025)年、さいたま市誕生24年、政令市昇格22年 おめでとうございます! 年賀状(県民公論社2025)ダウンロード -
🔷ねんりんピック埼玉大会2026でのさいたま市の役割
令和8年秋に開催される「第38回全国健康福祉祭ねんりんピック彩の国さいたま2026」について、清水市長は、①さいたま市選手団ユニフォームの改善と、②本市でのシルバー℮スポーツイベント開催、について前向きな考えを表明しました。 令和6年... -
★大阪・関西万博ボランティアオリエンテーションREPORT
【県民公論 大阪・関西万博 特別取材班】さいたま市から「大阪・関西万博」を応援しよう!との呼びかけで、今年5月に発足した「大阪・関西万博 翔んでさいたま市民応援団」の西森勢本紙記者は9月14日に、大坂で開催された「ボランティア オリエンテ...