水野 臣次– Author –

趣味はさいたま市、ペットはヌゥ。
明るく楽しいオモシロさいたま市を、みんなで作りたいヌゥ!
-
★埼玉県・さいたま市で働いている外国人向けの生活相談会が開催されます
【国際局】埼玉県・さいたま市で働いている外国人向けの就労・法律・生活全般の相談会が開催されます。今回の相談会の特徴は「多言語」で対応してくれるということ。日本で生活しながら日本と各自の祖国との友好親善を心掛けている外国人のご相談を受けま... -
★オペラ記念コンサートに本市の細沼初美さんが出演します
【文芸局】オペラ歌手で本市の市政サポートNPOで活動する細沼初美さん(見沼区)が、オペラ・ガラ・コンサートに出演されます。細沼さんは「オペラを通じで、世のため人のために貢献出来たら幸いです」と、出演の意欲を語っています。 第50回 江東オペ... -
草加市民会館で「手づくり文化祭」
【スポーツ・文化局】さいたま市の街おこしNPOで活動する染野政夫さんが、草加市文化センターで「草加松原展」を開催します。今回で18年目を迎える同展は、市民手づくりによる文化祭で、草加市の文化活動風物詩となっています。主催者の染野政夫さんは、... -
★サポセンで、人気の女流落語家の雲龍亭雨花さんが出演します!
【文芸部】9月29日(日)に、さいたま市の健全な文化・趣味・教育活動の広場である、さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン、浦和駅東口前パルコの上9F)で「来て・見て・話してつながる市民活動サークル交流&展示会」が開催されます。そのな... -
🔷さいたま市はセーフコミュニティ国際認証更新の事前審査を受けました
【編集局】WHO(世界保健機関)が推奨する安心安全都市の世界基準であるセーフコミュニティ(Safe Communities)の国際認証を令和元(2019)年に受証した さいたま市は来年に再認証を迎えます。それに先立ち、7月31日と8月1日にかけて、再認証審査を受... -
■BS朝日でピアニスト加古隆さんの「銀河の旅びと 宮沢賢治と私」
番組について詳しくは上をクリックしてご覧ください(BS朝日へ) 【文芸部】さいたま芸術劇場での公演などで、さいたま市と縁の深いピアニストの加古隆さんが8月10日(土)よる11時30分よりBS朝日で放送の「今度ナニ観る!?」に出演、宮沢賢治の魅... -
🔶世界アルツハイマーデー記念講演でアルツハイマーへの理解を深めよう!
【市 いきいき長寿推進課 発表】1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、この日を中心に認知症への理解を呼びかける取り組みを実... -
●暑中お見舞い申し上げます!
【編集局】8月以降の、さいたま市内で開催されるサマーイベントスケジュールを、暑中見舞いに載せてお贈りいたします。県民公論本紙並びに、本電子版の愛読者のみなさまには、お体大切に、爽快な夏にご活躍くださいませ!(大暑の日に) -
★埼玉県立大学で「子育て講座」
【社会生活局】さいたま市民の安心安全の国際基準化に取り組むWHO(世界保健機関)推奨の「セーフコミュニティ自殺予防委員会」委員長の金子由美子さん(さいたまユースサポートネット副代表)が、8月7日に埼玉県立大学で開催される「子育て講座」の中で... -
🔷大人気!さいたまマラソンで楽しくさいたま再発見!
【市 スポーツイベント課 発表】令和7年3月16日(日曜日)に、「さいたまマラソン2025」を開催します。マラソン大会は、市民を含む多くの方に観戦いただける他、ボランティアとして学生や企業の皆さんにご協力いただけるなど、ランナーにとっての「する...