水野 臣次– Author –

趣味はさいたま市、ペットはヌゥ。
明るく楽しいオモシロさいたま市を、みんなで作りたいヌゥ!
-
◆がんばれ能登!さいたま市の能登支援状況
【市 危機管理局 防災課発表】令和6年能登半島地震に対する本市の支援状況について。令和6年1月1日に石川県能登地方を震源とする強い地震が発生しました。尊い命が失われ、大変な苦しみが続いている被災地の皆様に、深い哀悼の意を表しますとともに、心... -
★フランスの文化芸術イベント
【文芸部】さいたま市唯一の日仏友好団体「さいたま市民フランス友好協会」は、同協会が加盟する日本・フランスの公式友好団体である「日仏会館」(渋沢栄一 創設)が主催する2月の文化・芸能・芸術関連イベントを発表しました。 7f9e0cbf70c699ae5316dfc... -
🔷伸びる健康寿命「転ばんオトフレ」を開催します
【社会生活局】さいたま市セーフコミュニティ対策委員会「高齢者の安全対策委員会(森田孝委員長)」(所管 さいたま市危機管理課)は1月26日(金)に、今羽団地集会所(北区)で音楽レクリエーション入門講座「伸びる健康寿命 転ばんオトフレ」を開... -
★「平和人権講座」を明治大学で開催します。
【国際局】在日外国人への医療支援に基づく人権擁護活動を展開する、さいたま市南区在住の長澤正隆さんが、1月29日(月)に明治大学駿河台キャンパスで「仮放免者の医療事情」と題して講演します。 会場について詳しくは上をクリックしてご覧ください -
★立川志の輔主演「ねことじいちゃん」
【文芸部】さいたま市唯一の自主映画上映NPOである「埼玉映画ネットワーク」(浦和区)は、2月23日(金、天皇誕生日)に蕨市民会館で、立川談志一門の人気噺家「立川志の輔」師匠主演の人情映画「ねことじいちゃん」を上映します。誰も見たことがない、猫... -
🔶岩槻区が「アド街ック天国」初登場!
【さいたまTVガイド】テレビ東京の「ご当地もの」人気番組「出没!アド街ック天国」に、岩槻区が満を持しての初登場!放送日時は、1月20日(土)夜9時。このテレビ番組で、同じさいたま市民も知らない魅力いっぱいの岩槻区の名所旧跡・穴場スポット... -
🔶さいたま市政財界人が呉越同舟して新年名刺交換会を開催
「さいたま竜神まつり会」所有の巨大竜がステージを飾る 【編集局】1月4日、浦和区のロイヤルパインズホテルで「さいたま市新年名刺交換会」が盛大に記載され、さいたま市長以下執行部、市議会議員はじめ国会・県議会議員、経済界・諸団体代表、自治会関... -
🔷「指定都市市長会シンポジウムinさいたま」を開催します
【都市戦略本部/都市経営戦略部 分権・広域行政担当 発表】指定都市市長会が開催している「指定都市市長会シンポジウム」を、本市の政令指定都市移行20周年の節目に合わせて開催します。※指定都市市長会とは、全国20の指定都市で構成され、「指定都市の... -
★国連人権条約諸機関に寄せられた個人通報3000件あまりの中から、先例としての価値の高い150件を厳選して、弁護士が解説するという驚異的出版!
同書について詳しくは上をクリックしてご覧ください 【編集局】さいたま市で活動する「市政サポートNPO」の相談役を務める「人情派国際弁護士」の大川秀史氏が、150例に上る人権事案を共著しました。大川秀史弁護士は本書について次のように語っていま... -
★4 カ所の公設児童クラブの廃止が決定
【市民生活部】さいたま市学童保育連絡協議会は「市連協ニュース さいたま市のがくどう」を発行し、さいたま市が栄小(西区)、鈴谷小(中央区)、岸町小(浦和区)、新和小(岩槻区)の 4 カ所の公設クラブの廃止し、「さいたま市放課後子ども居場所事業...