水野 臣次– Author –

趣味はさいたま市、ペットはヌゥ。
明るく楽しいオモシロさいたま市を、みんなで作りたいヌゥ!
-
🔶さいたま市誕生23年、政令市昇格21周年です!
【さいたま市都市経営戦略部 シティセールス担当 発表】市の歴史や文化に親しんでいただき、市民の皆さんと一緒になって、魅力ある市を将来にわたって創っていくことを期する日として、市誕生20周年を契機に、さいたま市が誕生した5月1日を「さいたま市... -
★田中角栄、50年ぶりに本市遊説?!
【文芸部】さいたま観光大使でバリトン歌手の吉武大地さん(中央区)が、田中角栄元総理の豪快な一生をオペラ仕立てで軽妙洒脱に描く「ザ・スピーチ」を上演します。田中角栄は「浪曲」に学んで「義理人情」と「話術」を磨きあげ、その演説は「角栄節」と... -
🔶本紙質問でメキシコから寄贈の「トルーカの鐘」説明板が修復されました
【編集局】本紙は、さいたま市役所東側広場に建つ、本市の姉妹提携都市であるメキシコ合衆国トルーカ市から寄贈された「トルーカの鐘」の「説明板」が老朽化して判読不明の状態で放置されていることを発見しました。これは国際儀礼上極めて無礼であると問... -
🔷令和6年度のさいたま市の実行目標を清水市長が発表しました
【編集局】令和6年度(2024.04~2025.03)のさいたま市のいろいろな実行目標(施政方針)を、清水勇人さいたま市長が発表しました。4月から始まる令和6年度のさいたま市は、どのような方針で進められるか、市民ぜんたいで、清水市長のプランを確認しま... -
🔶テンセント・ホールディングスが初の本市入り
【編集局】2月28日、世界最大のゲーム・IT企業であるテンセントホールディングス(本社 中国広東省深圳市)の公共政策部シニアディレクターのリー・シン・ゴー氏が来日、さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン)で、市内のNPO団体と懇談し、... -
★「誰もが愛しいチャンピオン」さいたま芸術劇場で連続上映
【文芸部】映画による街おこしとSDGs推進に取り組む、埼玉映画ネットワーク(浦和区)は3月6日(水)から10日(日)までの5日間にわたって、さいたま芸術劇場映像ホール(埼京線、与野本町駅)でスペイン映画(2018年)「誰もが愛しいチャンピオ... -
◆「転ばんオトフレ」で高齢者の転倒予防を楽しく!
【社会生活局】さいたま市セーフコミュニティ対策委員会「高齢者の安全対策委員会(森田孝委員長)」(所管 さいたま市危機管理課)は、3月15日(金)に大宮区の「レイボックホール」、3月18日(月)に岩槻区の「岩槻駅東口コミセン」で、それぞれ... -
★朗読劇「不思議の国のラビン」が上演されます
【文芸部】市内のNPOで、シルバーeスポーツ支援などのボランティアで活躍している、益田キートンこと益田芳生さんが、3月8日(金)~10日(日)まで、アコースティックライブハウスの御茶ノ水「KAKADO(カカドゥ)」で、朗読劇「不思議の国のラビン」... -
★サポセンフェスティバルが開催されます!
【編集局】浦和駅東口パルコ上階のコムナーレ9階にある「さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン)」の登録諸団体が一堂に会する年に一度のお祭り「サポセンフェスティバル」が弥生3月の2日(土)と3日(日)の両日に、賑やか華やかに開催されま... -
★紅葉さんが「ずっと空いてる.com」に主演します
【文芸部】さいたま市で、ボランティア活動に励んでいる役者の藤井紅葉(ふじい べには)さんが、2月22日(木)から25日(日)まで、東新宿のミニシアター「アトリエファンファーレ東新宿」で上演される「ずっと空いてる.com(ずっとすいてる どっと...