さいたまSun歩!– category –
-
★ウクライナVICTORYリボンを手作り
【見沼区】在日ウクライナ大使館を昨年9月に表敬訪問し、日本で初めてのウクライナ応援歌「ここに幸あれ」を発表、歌曲の贈呈をした見沼区在住の声楽家 細沼初美さんが、母 美代子さんと共に手作りで「ウクライナVICTORYリボン」100個を自主制作しまし... -
★女流落語会のご案内!
【文芸部】さいたま市政サポートNPO活動を展開する春雨や風子(はるさめやふうこ)さんが、日本で初めての女流連続落語会を開催します。春雨や風子さんは、女流落語家として活躍、「多様性ある笑い」を推進しています。 上をクリックするとお問い合わせ... -
★注目の演劇「新宿銀次」のご案内
【県民公論社 文芸部】さいたま市政サポートNPO活動を展開する益田芳生さんが、注目の演劇「新宿銀次」公演(4月1日、武蔵野芸能劇場)に、主人公(銀次)が出所した後、再出発するために就職するタクシー会社の赤木社長役で出演します。 チケット購入や... -
★ウクライナ必勝チャリティー「新春花舞台」
【県民公論社 文芸部】さいたま市で活躍する多彩な分野のアーチストらが集まり、ロシアによるウクライナ侵略1年に際して、ウクライナを「砲弾を音符に、砲声を歌声」にして支援しようと、3月20日(月)に埼玉会館で「ウクライナ必勝チャリティーコン... -
★サポセンフェスティバルが賑やかに開催されます
【サポセン】3月4日(土)、5日(日)の両日、浦和駅東口前のコムナーレ9階で「さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン)フェスティバル」が開催されます。2020年と21年はコロナ禍まん延のために中止、昨年は「オンライン開催」となりま... -
★女流浪曲師 富士実子さんの公演情報
【文芸部】さいたま市政サポートNPOで活躍している女流浪曲師の富士実子さんが1月29日、「お江戸両国亭」で開催される「浪路寄席in両国亭」に出演、日本の心を披露します。演目は「姥捨ての雪」。親子の情愛と悲哀を描いたドラマを、浪曲の名調子でお... -
★「浦和フェスタ2023 with うなぎ in Bibli」を開催します
公益社団法人 さいたま観光国際協会からの告知です。このたび2023年の開催が決定!浦和のベテランガイドより、浦和宿と見沼通船堀をテーマに浦和の魅力をお届けします。 -
★細沼初美&善里卓也ジョイントコンサート
【見沼区】見沼区在住で、オペラ活動を展開している細沼初美さんが、2月5日(日)に善里卓也さんとジョイントコンサートを開催します。細沼さんは昨年、在日ウクライナ大使館で日本人として初めてウクライナ応援歌「ここに幸あれ」を歌唱、歌声によるウク... -
□埼玉政財界人チャリティ歌謡祭□
【さいたまTVガイド】埼玉県内の「政財界人」が集まって、自慢の歌声を披露するテレビ埼玉名物おもしろ歌謡番組「埼玉政財界人歌謡祭」が、3年ぶりに有観客で戻ってきました。清水勇人市長の歌唱曲は「野に咲く花のように(ダ・カーポ)」。♪時にはつら... -
□宮沢賢治の童話舞台、岩手山へ□
【さいたまTVガイド】旧浦和市と交流の地、岩手県(イーハトーブ)の生んだ銀河鉄道の童話詩人で、今でいう「マルチ人間」の元祖といえる宮沢賢治の童話舞台である「岩手山」がNHKで紹介されます。案内人は、ファッションモデルの仲川希良さんです。 テ...