2024年– date –
-
◆「転ばんオトフレ」で高齢者の転倒予防を楽しく!
【社会生活局】さいたま市セーフコミュニティ対策委員会「高齢者の安全対策委員会(森田孝委員長)」(所管 さいたま市危機管理課)は、3月15日(金)に大宮区の「レイボックホール」、3月18日(月)に岩槻区の「岩槻駅東口コミセン」で、それぞれ... -
★朗読劇「不思議の国のラビン」が上演されます
【文芸部】市内のNPOで、シルバーeスポーツ支援などのボランティアで活躍している、益田キートンこと益田芳生さんが、3月8日(金)~10日(日)まで、アコースティックライブハウスの御茶ノ水「KAKADO(カカドゥ)」で、朗読劇「不思議の国のラビン」... -
★サポセンフェスティバルが開催されます!
【編集局】浦和駅東口パルコ上階のコムナーレ9階にある「さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン)」の登録諸団体が一堂に会する年に一度のお祭り「サポセンフェスティバル」が弥生3月の2日(土)と3日(日)の両日に、賑やか華やかに開催されま... -
★「渋沢栄一とフランス」シンポジウムが開催されます
【国際局】さいたま市民フランス友好協会(浦和区)は、日本最大最古の日仏友好団体である「日仏会館」が、埼玉県の英雄で、日本・フランス友好の日本第一の先駆者である渋沢栄一をテーマに「渋沢栄一とフランス」シンポジウムが開催されることを発表しま... -
★紅葉さんが「ずっと空いてる.com」に主演します
【文芸部】さいたま市で、ボランティア活動に励んでいる役者の藤井紅葉(ふじい べには)さんが、2月22日(木)から25日(日)まで、東新宿のミニシアター「アトリエファンファーレ東新宿」で上演される「ずっと空いてる.com(ずっとすいてる どっと... -
🔷仙台駅にさいたま市が進出!
【さいたま観光国際協会 発表】公益社団法人さいたま観光国際協会は、JR東日本大宮支社と共同で、盆栽や鉄道など、さいたま市の魅力が体感できる「盆栽・鉄道のまち大宮 さいたまフェア」を仙台駅で初めて開催します。さいたま推奨土産品や、盆栽の... -
★さポット交流カフェ「岩槻へとびだそう」に集まろう!
【さいたま市市民活動サポートセンター 発表】岩槻駅周辺の観光スポットをまわり、岩槻の魅力を確認し、「より良いまちにするためには?」をみんなで考える楽しい交流会を行います。 bc92d2f5f670a643136e578e5b3055e7ダウンロード 詳しくは上をご覧くだ... -
★映画「秘密への招待状」が埼玉会館で上映されます
【文芸部】映画による街おこしとSDGs推進に取り組む、埼玉映画ネットワーク(浦和区)は2月27日(火)に、埼玉会館小ホール(JR浦和駅西口6分)でアメリカ映画「秘密への招待状」を自主上映します。 映画について詳しくは上をクリックしてご覧くださ... -
🔶ヌゥの里 見沼を歩こう!
【さいたまスポーツコミッション 発表】「第12回さいたマーチ 〜見沼ツーデーウオーク〜」を令和6年3月30日(土曜日)、31日(日曜日)の2日間にわたって開催します。さいたマーチを通じて、芽吹き始める草木や、散策できる日本一の桜回廊を楽しみながら... -
🔵トルーカの鐘「説明版」修繕を約束!
【編集局 市政担当】2月2日に、さいたま市地方記者クラブ向けの市長記者会見が開かれ、県民公論からは清水勇人市長へ、国際友好モニュメント「トルーカの鐘」についての質問をしました。 ➀【説明板について】昭和54(1979)年10月2日に、メキシコ...