さいたま市ニュース– category –
-
◆大宮区で「鉄道のまち大宮ミュージアム」を開催します
【大宮区コミュニティ課 発表】 1 目 的平成29年度から鉄道博物館で実施している「鉄道のまち『大宮』ナイトミュージアム㏌てっぱく」が、昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。そのため、代替事業として鉄道ととも... -
◆埼玉県のPCR検査等無料化事業について(万が一「陽性」の時は、速やかに医療機関で受診を!)
埼玉県では、健康上の理由(基礎疾患や副反応など)等により、新型コロナウイルス感染症のワクチンが接種できない無症状の方が、「ワクチン・検査パッケージ」等のために必要となる検査(PCR検査・抗原定性検査)を無料化しています。https://www.pref.sai... -
◆大宮駅東口の複合施設「大宮門街」(地下3階、地上18階)が2022年4月開業
・1~6階は門街広場、各種ショップ、サービス店舗、レストラン・4~9階には「RaiBoC Hall(レイボックホール)」(市民会館おおみや)・10~18階にはオフィスが入る予定 ◆フロアー案内 ◆駐輪場 ◆Yahooニュース 大宮駅東口に複合施設「大宮門街」が2022年4... -
◆「まるまるひがしにほん」のお正月イベント
【経済政策課 発表】東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん」で開催するイベント情報をお知らせします(詳細は下の表)。1 年末年始恒例 新春酒フェア2022令和3年12月23日(... -
◆浦和レッズ 天皇杯 優勝 おめでとう!浦和パルコで、優勝カップの展示(25日まで 26日からは浦和伊勢丹)
◆浦和パルコでは「浦和レッズおめでとうセール」開催してます ◆浦和レッズ 天皇杯 優勝 おめでとう!感動をありがとう!浦和パルコで優勝カップ展示+2012・2018年 埼スタでの試合スライドショー 動画(説明文なしバージョン https://www.youtube.com/watch... -
◆調神社 酉の市(十二日市)を取材 12月12日(日)
☆規模を縮小して開催、調公園での熊手市は一方通行になっていて、人に流れはスムースでしたが、神社境内の出店はスゴイ人混み、超、蜜状態でした。調神社では、「良い年を迎えるために福をかっ込むかっこめ(ミニ竹熊手)」の授与 ☆境内には出店があり大混... -
◆緑区 たこ作り・たこ揚げ大会
【緑区役所コミュニティ課】緑区で第18回たこ作り教室&たこ揚げ大会を開催します。昔ながらのお正月遊びのひとつでもあるたこ揚げですが、緑区では例年たこ作り教室&たこ揚げ大会を開催しています。講師の方と一緒に作った自分だけのオリジナルたこを... -
◆「酉(とり)の市」・十日市(熊手市)で賑わう武蔵一宮氷川神社を取材 12月10日 昨年は中止 今年は出店なしで 規模を縮小して開催されました。
◆ 神社では神事「大湯祭(だいとうさい)」「酉(とり)の市」 ◆ 商売繁盛を願って! ◆ あちらこちらで、手拍子、商売繁盛の声が・・・・ ◆ 大きい熊手がたくさん ◆ ミニ熊手 ◆名物、氷川だんご 大繁盛 -
◆さいたま市大宮盆栽美術館 企画展 第30回 作家展 (日本盆栽作家協会)「第二週目の展示・盆栽庭園の紹介」 2021/11/12撮影
https://www.youtube.com/watch?v=3tEl-2w5xYY ◆左手が5つのコレクションギャラリー ◆座敷飾り 左から・行の間・草の間・真の間 -
◆さいたま市大宮盆栽美術館(さいたま市北区 盆栽村へご案内)第30回作家展の第二週目の作品は別途投稿
〒331-0804埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3 電話:048-780-2091 FAX:048-668-2323・開館時間 3月~10月 午前9時~午後4時30分 ※入館は午後4時まで 11月~2月 午前9時~午後4時 ※入館は午後3時30分まで・休館日 木曜日・年末年始 ・観覧料 一...