◆進めよう職場の心の健康!

【市 都市戦略本部 都市経営戦略部 発表】本市では、「一人ひとりが健康で生きがいを持ち、安心安全で豊かな生活を営むこと」を「健幸」と定義し、市民の誰もが「健幸」で元気に暮らしていくための取組を行っています。SDGsの目標の一つ「すべての人に健康と福祉を」と関連しています。 その取組の一つとして、この度、「生活習慣病予防と対策」をテーマとした「健幸セミナー」を開催いたします。 御自身の「健幸」や、職場での「健康経営」に役立つ内容となっておりますので、職場の皆様お誘いあわせの上ご参加ください。

 お申し込みは、以下の申込用URLからお願いします。

 お問い合わせは、以下「保健衛生総務課」の担当者までお願いします。

====================================

令和6年度第1回さいたま健幸ネットワーク健幸セミナーの御案内について

====================================

この度、下記のとおり「メンタルヘルス対策」をテーマに健幸セミナーを開催します。

 本市では、市内企業・団体に向けた「健康経営」についての情報共有と意見交換の場として、「健幸セミナー」を行っております。

 今回は、特定社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー 稲田 耕平氏から企業のメンタルヘルス対策と労務管理セミナーの御講演をしていただいた後、セミナーに参加していただいている参加者同士で意見交換をする時間がございます。

 セミナー内容を組織に持ち帰っていただき、多くの職員の方に実践していただけるよう、ぜひ御参加ください!

  職場の皆様お誘いあわせの上、御参加くださいますようお願いします。

             記

1 開催日時 令和6年7月25日(木)14:30~16:15

2 会  場 ソニックシティビル808会議室

3 内  容

(1)健幸セミナー「企業のメンタルヘルス対策と労務管理セミナー」

  講師:特定社会保険労務士・健康経営エキスパートアドバイザー稲田 耕平氏

(2)グループディスカッション

4 定  員 先着30名(予約制)

  ※チラシでは総務・人事担当者の方とありますが、皆様の御参加お待ちしております。

5 申込方法 令和6年7月24日(水)12:00までに、別紙チラシの二次元コード又は下記URLより申込フォームにアクセスいただき、必要事項を御入力ください。

応募専用URL:https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=75469

●問い合わせ先

さいたま市役所 保健衛生局 保健部 保健衛生総務課

担当:石神、松本、宍倉

TEL:048-829-1294

FAX:048-829-1967

E-mail: hokeneisei-somu@city.saitama.lg.jp

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

水野 臣次のアバター 水野 臣次 編集局長

趣味はさいたま市、ペットはヌゥ。
明るく楽しいオモシロさいたま市を、みんなで作りたいヌゥ!

目次