2025年– date –
- 
	
		  ●駐日ラオス新大使をラオフェスに表敬取材【国際局】日本・ラオス外交関係樹立70周年、さいたま市・ラオス水道協力33周年を祝うラオスフェスティバルが5月24日(土)と25日(日)の両日、東京代々木公園のお祭り広場で盛大に開催され、さいたま市民ラオス友好協会メンバーが参加、本紙はそれ...
- 
	
		  ☆北浦和公園でオール埼玉総行動【編集局】北浦和公園(JR北浦和駅西口前)初夏の風物詩、オール埼玉総行動が6月8日(日)に開催されます。主催 「安保関連法」廃止!集団的自衛権行使容認「閣議決定」撤回を求めるオール埼玉総行動実行委員会。ゲストスピーカーは菱山 南帆子さん(戦...
- 
	
		  ☆歌の翼に乗って世界旅行に出かけましょう!【文芸部】さいたま市文化振興事業団SaCLaアーツ登録芸術家として活躍するオペラ歌手 細沼初美さん(見沼区在住)が7月21日(月、海の日)13時より、レイボックホール(市民会館おおみや)で開催される「歌の世界旅行」(埼玉オペラ協会主催)に出演...
- 
	
		  ☆外国人向け医療相談会のご案内【編集局】在日外国人や「仮放免」の外国人の生活支援や医療相談、人権保護活動を展開している長澤正隆氏(南区在住)が6月8日(日)に、群馬県太田市の太田公民館で第70回目となる医療相談会を開催します。 詳しい地図は上をクリックしてご覧ください
- 
	
		  🔶誰もが未来に向けて希望(ゆめ)を描けるさいたま市に!【編集局】清水勇人さいたま市長は、4月からスタートした平成7年度さいたま市政をどのように進めるか、「施政方針」を発表しました。さいたま市は全庁を挙げて、この実現に向けて通り組み、幸福度№1を市民誰もが実感できる市政にしていただきたい。 1...
- 
	
		  ★地域から創りだす多民族・多文化共生社会【国際局】在日外国人の健康と生活を地道に支援している「北関東医療相談会」の代表である長澤正隆氏(南区在住)から、下記イベントのご案内が寄せられました。 皆様へ 「移住者と連帯する全国フォーラム2025 in 北関東(6月21日-22日)」のお知らせと参...
- 
	
		  ●歴代さいたま市長選挙をふりかえる【編集局】5月11日告示、25日投開票のさいたま市長選挙を前に、いままでの市長選挙を振り返ってみましょう。 詳しくは上をクリックしてご覧ください(さいたま市選挙管理委員会へ)
- 
	
		  ★台湾駐日代表を表敬訪問しました日台両国の黄金の懸け橋 李逸洋大使閣下を表敬訪問 【県民公論国際局】4月18日、新緑に輝く「白金のホワイトハウス」と称される台北駐日経済文化代表処(台湾大使館に相当、東京都港区白金台)に、昨年9月に着任された李逸洋駐日代表(大使に相当)閣...
- 
	
		  ★駐日ラオス大使館のラオス旧正月(ピーマイラオ)【県民公論国際局】4月20日、新任のアンパイ・キンダヴォン駐日ラオス大使閣下のもと、ラオス旧正月(ピーマイラオ)を取材しました。アンパイ大使閣下は、ピーマイラオの祝辞と共に、かつて駐日ラオス大使館書記官をお勤めになったことを踏まえ、「今...
- 
	
		  🔶うなぎまつりで 食べて遊ぼう!【浦和区役所/区民生活部/地域商工室 発表】今回で22回目を迎える「さいたま市浦和うなぎまつり」を5月31日(土曜日)に開催します。毎年人気のうなぎ弁当の販売や、うなぎの調理実演などを行います。また、当日は混雑が予想されますので、うなぎ弁当の引...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	