-
★ウクライナ必勝チャリティー「新春花舞台」
【県民公論社 文芸部】さいたま市で活躍する多彩な分野のアーチストらが集まり、ロシアによるウクライナ侵略1年に際して、ウクライナを「砲弾を音符に、砲声を歌声」にして支援しようと、3月20日(月)に埼玉会館で「ウクライナ必勝チャリティーコン... -
●わかりやすい「施政方針」
【県民公論1088号1面】令和5年2月1日開会の令和5年さいたま市議会2月定例会において行われた、清水勇人市長による施政方針演説を、分かりやすく要約しました。「施政方針」とは市政運営の基本的な考え方や主要な施策などについての説明です。 5e82d2d... -
★サポセンフェスティバルが賑やかに開催されます
【サポセン】3月4日(土)、5日(日)の両日、浦和駅東口前のコムナーレ9階で「さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン)フェスティバル」が開催されます。2020年と21年はコロナ禍まん延のために中止、昨年は「オンライン開催」となりま... -
●市議会議長を単独インタビュー
【さいたま市議会】令和5年2月定例市議会を翌日に控えた1月31日、本紙は第19代市議会議長に就任された中島隆一議員(中央区)の単独インタビューを行いました。 🔷 いま何が、本市の課題ですか。 🔶 ウィズコロナ・ポストコロナに... -
●令和5年度「施政方針」と「教育行政方針」です
【市議会本会議場】2月1日、さいたま市議会の「2月定例会」が開会し、清水勇人市長による「施政方針」演説と、細田眞由美教育長による「教育行政方針」の説明が行われました。 「施政方針」=新年度の市政運営の基本的な考え方や主要な施策などについて... -
●1月 清水勇人市長の定例記者会見で本紙 鋭い質問!
1月26日、清水勇人さいたま市長の地方記者クラブ向け定例記者会見が開催されました。県民公論社からは、新市庁舎建設関連と市民の安心安全関連の質問をしました。 さいたま市役所2階 会見場(特別会議室) 県民公論社からの質問① 新市庁舎建設と旧庁... -
🔷さいたま市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会の出席者
【市 選挙課発表】さいたま市選挙管理委員会では、令和5年4月9日執行のさいたま市議会議員一般選挙に係る立候補予定者説明会を開催したところ、出席者は下記のとおりでしたので、お知らせします。 7ec01b6cb03bf75cd581692b6b55feefダウンロード -
●「SDGs未来都市」の推進
令和4年11月30日、さいたま市議会12月定例会開会式における清水勇人さいたま市長のあいさつです。 02b0cc28457492b7683d7f81a89e89b1ダウンロード -
★女流浪曲師 富士実子さんの公演情報
【文芸部】さいたま市政サポートNPOで活躍している女流浪曲師の富士実子さんが1月29日、「お江戸両国亭」で開催される「浪路寄席in両国亭」に出演、日本の心を披露します。演目は「姥捨ての雪」。親子の情愛と悲哀を描いたドラマを、浪曲の名調子でお... -
★「浦和フェスタ2023 with うなぎ in Bibli」を開催します
公益社団法人 さいたま観光国際協会からの告知です。このたび2023年の開催が決定!浦和のベテランガイドより、浦和宿と見沼通船堀をテーマに浦和の魅力をお届けします。