-
★駐日ラオス大使館のラオス旧正月(ピーマイラオ)
【県民公論国際局】4月20日、新任のアンパイ・キンダヴォン駐日ラオス大使閣下のもと、ラオス旧正月(ピーマイラオ)を取材しました。アンパイ大使閣下は、ピーマイラオの祝辞と共に、かつて駐日ラオス大使館書記官をお勤めになったことを踏まえ、「今... -
🔶うなぎまつりで 食べて遊ぼう!
【浦和区役所/区民生活部/地域商工室 発表】今回で22回目を迎える「さいたま市浦和うなぎまつり」を5月31日(土曜日)に開催します。毎年人気のうなぎ弁当の販売や、うなぎの調理実演などを行います。また、当日は混雑が予想されますので、うなぎ弁当の引... -
●ラオス青年将校が防衛大学校を卒業!
防衛大学校について詳しくは上をクリックしてご覧ください(防大公式Webサイトへ) 日本での訓練・勉学・思い出を胸に母国ラオス防衛に巣立つ! 【国際局】防衛大学校に国際留学していた、ラオス人民軍の青年将校が、この3月に同大学校の学習・訓練課程を... -
★今年のラオフェスは面白い!
【国際局】さいたま市が水道事業協力提携をしているラオス人民民主共和国の国際友好イベント「ラオフェス」が、5月24日(土)と25日(日)に、代々木公園イベント広場で「日帰りで行けるラオス」として賑やかに開催されます。 今年は、日本ラオス外交関係... -
●井原隆市議 衆院選出馬表明
【スポーツ・教育・文化担当】さいたま市議会議員の井原隆(いはら ゆたか)氏(さいたま自民党、中央区)が、4月13日に与野本町コミュニティセンターで開催された、同議員の市政報告会の席上、次期衆議院議員選挙で埼玉5区(西区・北区・大宮区・中... -
🔶5月1日は24回目のさいたま市Birthday!
【市 都市経営戦略部 シティセールス担当 発表】市の歴史や文化に親しんでいただき、市民の皆さんと一緒になって、魅力ある市を将来にわたって創っていくことを期する日として、市誕生20周年を契機に、さいたま市が誕生した5月1日を「さいたま市民の日... -
★突撃!となりのミャンマー僧院、ミャンマー世界へようこそ
さいたま市から南に移動した、東京都と埼玉県のゲートウェイなる和光市には、約2年前、関東初となる「パゴダ」と呼ばれるミャンマー寺院の施設が建設されました。今回は、ミャンマー寺院とはどのような施設なのか取材しました。 住宅地の中に突然現れるミ... -
■北浦和小修了式がテレ玉で特集されました
【スポーツ・文化局】さいたま市立北浦和小学校の修了式が26日に行われ、その様子をテレ玉が取材し、同日夕の「テレ玉NEWS」で紹介されました。同校は、毎年11月に開催される地域との交流イベント「北浦和フェスティバル」などの開催で、地域に開... -
★北浦和にお洒落な本格イタリアン「ロクナナ」OPEN!
【グルメ】浦和高校と埼玉大学、県立美術館を擁する文教のまち北浦和に、お洒落で本格的な待望のイタリアンが誕生し、地域に話題を呼んでいます。その店名は「ロクナナ」!さいたま市議会報が「ロクマル」なので、ネーミングに興味を持ったところ、ここの... -
★雲龍亭雨花さんが日本橋で独演会
【文芸部】さいたま市出身初の女流落語家 雲龍亭雨花(うんりゅうてい あめか)さんが、5月10日(土)に東京都中央区の日本橋社会教育会館で独演会を開催します。ゲストには今話題の活動写真弁士 坂本頼光(さかもと らいこう)さんが登場し、貴重な活動...